カテゴリ:進路行事

NEW 同窓生進路講話

10月9日に1年生を対象とした同窓生進路講話がおこなわれました。

県内企業や消防署、大学、専門学校から本校卒業生に来校していただき、就職についての注意点や進学先での体験談などを伺いました。

進路を決める際に生かしていきます。

1学年「進路フェア」を実施しました

9月18日(木)に1学年進路フェアを行いました。

「キャンパスアクター教育の劇団」様によるフューチャーライブで、大学と専門学校の違い、高卒就職についてなどの演目で進路について学びました。

また、多くの大学や専門学校の方をお招きし、生徒の進路希望に応じたお話をいただきました。生徒は進路についてさらに深く考えるきっかけとなったと話していました。

令和7年度 就職結団式を行いました

9月12(金)に就職試験開始にあわせて「就職結団式」を行いました。

式では、校長先生、教頭先生、進路指導主事の先生方から、温かい激励の言葉をいただきました。生徒たちは緊張した面持ちながらも、人生の大きな節目であることを胸に刻み、笑顔を忘れず前向きに頑張ろうと決意を新たにしました。

先生方や仲間、学校全体が皆さんの挑戦を応援しています。がんばれ!

令和7年度 社会人講師面接講座を実施しました

9月11(木)に沼田ロータリークラブとハローワーク沼田の皆さまにお越しいただき、就職希望者対象に「社会人講師による面接講座」を実施しました。

本番さながらの模擬面接を体験するとともに、丁寧なアドバイスや温かい激励の言葉をいただきました。生徒にとって、自らの課題を見つめ直し、自信を高める大変有意義な時間となりました。今回の学びを生かし、本番に向けて前向きに取り組んでいきます。

講師の皆様にはご多用中にも関わらず面接講座に対しご協力を賜りまして、誠に有り難うございました。

同窓生による進路講話を行いました

10月16日に多くの同窓生をお招きし、進路に関する講話をいただきました。

直近3年以内に卒業した同窓生に協力をお願いし、進路に関する講話をいただきました。進路決定に関する悩みや、就職・進学後の心境など、在校生にとって、進路を考えるうえでとても参考になるお話をいただきました。

 仕事や勉強でお忙しい中、後輩たちのために講話に来て下さった同窓生の皆様、ありがとうございました。