利根商ブログ
生徒総会・総合体育大会壮行会が行われました。
生徒総会は従前のような衆参型ではなく、教室等をつないだオンラインの形式で行いました。
全校生徒から意見を募る場面では、積極的に多くの意見が出されました。自分自身のこととして捉え、より良い学校を生徒自身が作っていくきっかけとなりそうです。
総合体育大会壮行会では、総体に出場する各部の部長からの決意表明と校長先生からの激励の言葉がありました。大会本番での活躍に期待しています。
1年生の進路ガイダンスが行われました。
進路指導主事や進路アドバイザーの教諭からお話がありました。
また、リクルートの西山様よりスタディサプリのアプリケーション利用方法の説明をいただき、一斉にインストール・登録作業を行いました。学習に向けた準備が着々と進んでいます。
利根沼田小売酒販組合様よりティッシュの寄付をいただきました。
利根沼田小売酒販組合様より、飲酒防止啓発のため、1000袋のポケットティッシュを寄付していただきました。
今年度4月より成人年齢の引き下げもあり、「飲酒は20歳を過ぎてから」ということを再確認することが大切ですね。
群馬県ゴルフ特別指定選手の認定式が行われました。
1年生の二宮佳音さんが「群馬県スポーツ振興ゴルフアカデミー」より、特別強化選手に認定されました。
昨年度の大会や研修会等の成績から選出されました。
開校記念式典が行われました。
4月15日(金)開校記念式典が行われました。
式典後、TERUコミュニケーションステージ代表の渡辺照子様を講師としてお招きし「伝わる・伝える」の題で講演をいただきました。「プラスの眼鏡」をかけて、生活していきたいですね。